- トップ
- T&Dフィナンシャル生命について
- シニア層のお客さまに向けた取り組みについて
シニア層のお客さまに向けた取り組みについて
当社は、シニア層のお客さまに安心してサービスをご利用いただくため、70歳以上のお客さまを対象に一層のサービス向上に取り組んでまいります。
ご加入時の対応
- お申込時にはお客さまのご家族同席の推奨や、商品性を十分にご検討いただく期間を設定する等確実な意思確認を行う対応を実施いたします。
- 保険証券郵送時に「ご確認封書」を同封し、ご契約内容・保険証券の記載内容等に相違がないか再確認いただくようご案内いたします。
- お客さまがわかりやすいように、申込書等の改善により一層努めてまいります。
ご契約継続時の対応
- 当社からご契約者さまへ連絡が取れない場合等に、確実にご契約者さまへお取次ぎいただくため、ご家族あんしんサービスを推奨してまいります。
- 一定年齢以上のご契約者さまに対してご連絡先の変更やご請求漏れ等がないか確認するための「契約点検制度」を創設するとともに、指定代理請求特約の付加及びご家族あんしんサービスを推奨してまいります。
- ご契約者さま等がわかりやすいように、通知物等の改善や手続きの簡素化により一層努めてまいります。
ご家族あんしんサービス(ご家族登録制度)
ご家族あんしんサービスとは、ご契約者さま*1がご家族の情報を事前に登録することで、登録されたご家族もご契約内容の確認ができるサービスです。また、ご契約者さま自身が意思判断能力の低下等によりお手続きができない状況において、住所変更、契約者が受取人の保険金、解約等の所定のお手続き*2を行うことができます。ご契約者さまとの連絡が困難となった場合にも、当社からすみやかにご連絡を行なえるため、スムーズなお手続きが可能です。
-
*1年金開始後の年金受取人も含みます。
- *2ご契約内容によってはお手続きできない場合があります。
登録可能なご家族の範囲 |
|
---|---|
登録可能な人数 | ご契約1件につき、1名 |
登録に必要なご家族情報 | 氏名/生年月日/性別/住所/電話番号/ご契約者さまとの続柄 |
- ※あらたに「ご家族あんしんサービス」にご登録された場合、すでにご登録の「第二連絡先登録制度」は終了とさせていただきます。
指定代理請求特約
この特約を付加することにより、被保険者が受取人となる保険金等について、被保険者自らがご請求できない特別な事情がある場合に、あらかじめ指定された「指定代理請求人」が被保険者に代わって保険金等をご請求いただくことが可能となります。
- ご指定可能な範囲:①被保険者の戸籍上の配偶者、②被保険者の直系血族、③被保険者の3親等内の親族、④被保険者と同居しまたは被保険者と生計を一にしている方、⑤被保険者の財産管理を行なっている方、⑥死亡保険金(死亡給付金その他被保険者死亡の際に支払われる給付金を含む)の受取人、⑦その他④から⑥までに掲げる方と同等の関係にある方
- 指定人数:1名まで
お手続発生時・お手続時の対応
- 通知物が送達されずに当社に返信された場合には電話連絡、役所照会を実施する等、通知物がご契約者さまのお手元へ送達されるべく努めてまいります。
- ご契約者さま等にとってわかりやすい内容となるよう、通知物等の改善や手続きの簡素化により一層努めてまいります。
ご相談・お問い合わせ
-
金融機関・来店型保険ショップ等を通じてご加入のお客さま
受付時間9:00~17:00
※土・日・祝日等を除く -
旧営業支社を通じてご加入のお客さま
受付時間9:00~17:00
※土・日・祝日等を除く