R246+
18/37

商品パンフレット契約概要注意喚起情報プラスSTABLESTABLEGROWTHGROWTHは課税されません。【イメージ】①課税されない場合 (受け取った超過額の合計≦払込保険料総額)●ご契約の解約時、過去に超過額のお受取があった場合、「解約払戻金額-払込保険料残額*1」が、「所得税(一時所得)+住民税」の対象となります。*1 一時払保険料から過去に受け取った超過額の合計(必要経費の合計額)を控除した金額。受け取った超過額は、課税されません。払込保険料総額(一時払保険料)②課税の対象となる場合 (受け取った超過額の合計>払込保険料総額)払込保険料総額(一時払保険料)を超えた金額から特別控除(50万円)を差し引いた金額の2分の1が課税の対象となります。生存給付金額×必要経費の計算一時払保険料相当額!受け取った超過額の合計払込保険料総額(一時払保険料)生存給付金受取予定総額+死亡保険金額受け取った超過額の合計※上記記載の内容は解約・減額があった場合を想定していません。差し引いた金額(負の場合はゼロ)のことをいいます。16スイッチングのときに各ファンドを組み合わせることはできますか?ファンドを入れ替えるお取扱のみになります。各ファンドを組合せて配分比率を設定するお取扱はありません。ファンドを入れ替えるお取扱のみになります。各ファンドを組合せて配分比率を設定するお取扱はありません。運用期間中にコースの変更はできますか?超過給付コースを選択された場合のみ、ご契約から10年経過以後に年金コースに変更することができます。(生存給付金額は10万円以上であることが必要となります。)変更後、超過給付コースに戻すことはできません。超過額を受け取った場合は、どのように課税されますか?●超過額の受取は一時所得の対象となり、受け取った超過額の合計が払込保険料総額(一時払保険料)を超えるまで生存給付金を受け取った場合は、どのように課税されますか?契約者が受け取った生存給付金は、所得税(雑所得)+住民税の対象*1となります。*1 [毎年受け取る生存給付金額-必要経費]が課税対象となります。※ 指定代理請求特約を付加し、指定代理請求人が生存給付金を  請求した場合においても、税金のお取扱は同様となります。介護認知症年金を受け取った場合は、どのように課税されますか?介護認知症年金は、所得税(雑所得)+住民税の対象となります。※ 指定代理請求特約を付加し、指定代理請求人が年金を請求した場合においても、税金のお取扱は同様となります。※ 介護認知症年金支払移行特約を付加した場合の死亡一時金は相続税法第12条が適用されません。解約払戻金を受け取った場合は、どのように課税されますか?解約払戻金と払込保険料残額*1との差額(解約差益)に対し、所得税(一時所得)および住民税が課税されます。*1 払込保険料残額とは一時払保険料から、必要経費の合計額を源泉分離課税じゃないんだねQ1AQ2AQ3AQ4AQ5AQ6A上記に記載の税制については、2023年12月現在の内容について記載しておりますが、今後変更される可能性があります。個別の税務等詳細についてはお近くの税務署にご確認ください。Q&AQ&Aよくいただくご質問にお答えします

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る